一気嗄声―BusterTK's Blog

僕の前に道はない、僕の後ろに道はできる

14州考察その1@Ver2.5.0B

どうも。三国志大戦ネタが止まりません。多分6月まで続けます。

 

今回は覇者への最終関門である14州について調べたことを書きます。主な情報源は14州や覇者の方々の諸配信です。この場を借りて御礼申し上げますm(__)mそれではステキでムテキな14州…イクゾォ!!!

 

〇14州(侵攻度13001~14000)
・マッチングする相手は13州、14州、覇者
→上下とも1個違いの相手までマッチングします。特筆すべきは階級以外の要素が特に考慮されていない点。特に覇者は証2以上(=フリマ帯の中でも戦えているプレイヤー)とマッチする可能性があります。

 

・14州との対戦は勝利で侵攻度+40、敗北で侵攻度-30
→同格である14州との対戦では単純計算で43%以上の勝率がないと前に進めません
13州の時と敗北時の値は一緒ですが勝利時が+60→+40と大幅に減少しているのが辛いポイントです。

・覇者と対戦すると侵攻度+48、敗北で-21
→格上の覇者とは3回対戦するうち1回でも勝てれば前に進める仕様になっています。
負けても-21と同格に比べて減少量は少ないので、デッキ相性がいい試合は勝ちたいものです。

・13州とマッチングすると侵攻度+28、敗北で-30
→格下の13州とは勝率52%以上が必要になります。しかし、ここで注目するべきは敗北したときの減少値が-30で14州と変わらないという点。勝っても14州に比べるとおいしくないですが負けても14州の時と同じと考えれば多少は気楽です。

 

・すべての試合について連勝中の相手に勝つと+8、落城を阻止すると+4
連勝中撃破ボーナス、落城阻止ボーナスは勝敗での侵攻度増減の値が小さい14州では特に重要な要素です。例えば連勝中の13州に勝てば+28は1.3倍の+36になりますし、落城阻止負けは0.9倍の-26になります。よって、必ずやることとして重要なのが捨てゲーせず何としても落城を阻止する」こと。落城阻止の+4がつもりつもって「勝った!けど砦まであと10足りない!」現象(?)の阻止につながります。

 

次回(砦、征覇戦について)に続きます。今日はこの辺で。